こんにちは!
七ツの森では、3月23日、ミュージックケアを開催しました☆
毎月恒例のレクリエーションで、ご利用者様皆様毎回大変楽しみにしていらっしゃいます。
上の写真は、棒を両手に持ち、音楽に合わせてくるくる回している様子。
皆さん、いい笑顔です!
「手ぬぐいを頭に巻いてくださ~い♪」と先生に言われ、皆さん頭に手ぬぐい巻き巻き★
ねじりハチマキや、三角巾風などバリエーションは様々!
お?聴こえてきたのは、流行の「妖怪たいそう」のミュージック!
これにはスタッフのテンションも絶好調に☆
いろんな音楽に合わせて楽しく身体を動かすことが出来るミュージックケア。
来月のミュージックケアも楽しみですね☆
日の光にも「春」を感じ取れるようになってきました♪
栗駒の裾野・栗駒岩ケ崎にも春の兆しが訪れております。
りつわの庭にも、ちらりほらりと春を告げる草花が顔を出してくれております。
春の訪れを告げる「ふきのとう」ですね♪
通称「ばっけ」
お浸し、天ぷら、独特の風味を楽しめるおいしい「春」ですね♪
忘れちゃいけない「ばっけ味噌」
郷土の味ですね♪♪♪
ここまで大きくなると・・・・食べれないですけど・・・
すくすくと成長しております♪
続きまして、
オオイヌノフグリです。
春の訪れをそっとおしえてくれる、きれいなお花ですね
名前の由来は・・・・・・・・・ 😉
ですね♪♪♪
さぁ、お次は、
古木の室にそっと息づいた・・・???
すいません、ブログ担当者、この花の名前がわかりませんでした・・・
スズランに似た白い儚げなお花です
最後に、春の花と言ったら・・・
その花を咲かすその時まで小さなその身に力をためているんでしょうね♪♪♪
4月のお花見の時には満開で皆様の目を楽しませれくれる
りつわ自慢の桜です!!
なんと、夜にはライトアップを行う予定です♪♪
ぜひ、その時期になりましたらお立ち寄りください♪♪
開花したらすぐにブログのほうに掲載させていただきます。